JUNのブログ

JUNのブログ

活動記録や技術メモ

爆速でpipenvで開発環境作る

自分は普段pipenvをPythonの環境として使っているのですが、そういえばインストール方法とかをブログに書いていなかったなぁ と思ったので、この機会に普段行っているpipenvでの環境構築の方法をここで共有しておこうと思います。

pipenvが何か知らない人はggってください。

環境は Ubuntu を想定しています。

やり方

まず初めにpyenvをインストールします。

curl https://pyenv.run | bash

そして .bashrc (環境によって適当に変えてください) に以下を追記

export PATH="${HOME}/.pyenv/bin:$PATH"
eval "$(pyenv init -)"
eval "$(pyenv virtualenv-init -)"

次にpyenvでPythonをインストールするときに必要になるライブラリをインストールします

sudo apt-get install zlib1g-dev libssl-dev

ついでにiPythonをインストールするときに要求されるライブラリも入れておきます。(iPython使わない人はスキップしてもおk)

$ sudo apt-get install sqlite3 libsqlite3-dev

Python3用のPipであるpip3をインストールしましょう。

sudo apt install python3-pip

では最後に主役のpipenvをインストールしましょう。

pip3 install pipenv

これは不要な場合もありますが、 もしインストールしても pipenv コマンドが認識されない場合には以下の内容を .bashrc に追記しましょう。

PYTHON_BIN_PATH="$(python3 -m site --user-base)/bin"
PATH="$PATH:$PYTHON_BIN_PATH"

これで pipenv コマンドが認識されたはずです。

お疲れ様でした〜〜

ちなみに、oh-my-zsh を使っている場合には pipenv プラグインがあるので、 追加しておくと補完などが出来るようになるので、より幸せになれますよ。

github.com